特定非営利活動法人こどもソーシャルワークセンター

支援内容

子ども自身では解決が難しい、家庭や学校などで様々なしんどさを抱えた子どもたち若者たちを、地域で支える新たなモデル事業として多様な居場所活動をしています。
◎子ども若者の居場所活動
・夕刻を支える夜の居場所「トワイライトステイ」
・日中の居場所「ほっとるーむ」
・中間就労「ジョブキャッチ」
・子ども食堂「eatalk」
◎他団体とのネットワークで行う活動
・高校内居場所カフェ
・若者の居場所活動
・理美容活動「ハピハピカット」
◎新たなモデル事業
・夜の子どもたちを支えるアウトリーチ事業
・生きづらさを抱える若者たちによるアウトリーチ事業

支援者さんインタビュー

支援情報

支援対象地域

滋賀県

支援対象者

生きづらさを抱えている若者

相談・利用方法

辛い、困った、まずは相談してください。一緒に考えていく大人がいます。

 

077-575-4378
13時00分~19時00分
月 火 水 木 金 土 日

office@cswc2016.jp

滋賀県大津市観音寺9-8
最寄り駅京阪石山坂本線 三井寺駅13:00~21:00

支援団体情報

団体名 特定非営利活動法人こどもソーシャルワークセンター
所在地 滋賀県大津市観音寺9−8
URL
ご利用にあたってのご注意:
当サイトでご紹介している行政サービス窓口、支援団体等をご利用するにあたってのご質問やトラブルのご相談は受け付けておりません 。
また新型コロナウイルス感染症の影響で 、ご利用方法等が一部変更になっている場合もありますので 、直接各相談窓口にお問合せください 。