所在地
神奈川県藤沢市辻堂1-4-19 SURF502
児童養護施設等を退所してから、おおむね10年程度までの方
«退所したみなさんへ» ☆こんな相談をお待ちしています ・一人暮らしでの不安や困ったことの相談 ・今の仕事で悩んでいる。転職の相談 ・人間関係で悩んでいる、気軽に相談したい ・様々な公的支援を受けたいけど、やり方がわからなくて、一人では不安 ・今さら聞きにくい、ちょっとした生活の相談 ☆夕食のひととき 週末には、集まったみんなで夕食を食べます(要予約) 希望があれば、一緒に食事作りもします。 ☆あすなろサポートステーションの利用方法 ・事前にメールや電話でお問い合わせください ・ステーションの見学、利用案内 ・利用登録シートに記入 ・気軽に相談、来所(要予約)できます 【社会的養護自立支援事業とは】 児童養護施設や里親家庭を巣立った若者たちが、 地域社会で自立して生活を送っていくためのサポートをする事業です。 ☆退所を控えた子どもに対する支援☆ 地域生活を始める上で必要な知識、社会常識を伝え、 講習会・職場体験実習、生活技能を習得するための支援 退所を控えた子どもが抱える自立生活への不安や悩み等の相談に応じます 高校を中退した児童の進路や求職活動に関する問題について相談に応じ、 必要に応じて専門機関の活用や面接の付き添いを行う支援 子どもの入所施設との連携のもと、子どもとの関係性を深めるとともに、 子ども同士の交流等を図る支援 ☆退所後の支援☆ 住居、家庭、交友関係、将来への不安等に関する生活上の問題について 相談に応じ、必要に応じて他機関と連携する等の必要な支援を行います 職場の対人関係、離職、転職等に関する就業上の問題や、 進路、求職活動等に関する求職上の問題、 就学と生活の両立に関する問題等について相談に応じ、 必要に応じてハローワーク等専門機関の活用、職場との連携、 面接の付き添いを行う等の支援 子どもが気軽に集まる場を提供し、意見交換や情報交換、 情報発信等自助グループ活動の育成支援 その他、地域生活において自立生活する上で必要な支援